ソノサン夫婦は、くらしを見直し隊!

日頃の出来事や小ネタ・レビューなど

BOSE QuietComfort 2 から 25 に変わったお話とレビュー

どうも、ソノサンです。

 

今回は、BOSEノイズキャンセリングヘッドホンにまつわるお話です。

 

ボーズ | 研究でより良い音を

 

2009年から8年間、BOSEノイズキャンセリングとしては2代目の製品となる QuietComfort 2 を愛用してきました。

 

この度、経年劣化などの不具合のため、BOSEに修理を依頼しました。

 

結果的に、1世代前のモデル QuietComfort 25 に交換される運びとなりましたので、その経緯とレビューをまとめておきたいと思います。

 

 

 

 

QuietComfort 2 の不具合

今回修理に出したQuietComfort 2 (QC2) は、実は1度、過去に新品交換されたものでした。

 

BOSEオンラインストアで購入後、あと数日で1年保証が切れるというタイミングで、右側のハウジングからの音が途切れるようになってしまいました。

 

激しい使い方はしていませんでしたが、何かの拍子に接触不良などが生じたのでしょう。

 

ギリギリ保証期間であることに胸をなでおろして BOSE に連絡を取り、無償で新品交換していただきました。

 

新しい QC2 は、一緒に電車や飛行機を旅行するお供になり、7年間しっかり働いてくれました。

 

ですが、半年ほど前からまた右側のハウジングからの音が途切れるようになりました。

 

加えてイヤーパッドが溶けてベトつくような劣化を見せ始め、上部バンド部分もボロボロとクズが落ちるようになりました。

 

装着するだけで顔や頭が汚れる状態です。

 

それらの不具合が気になるため、さすがに使用を控えるようになりました。

 

そしてこの度、修理を依頼することにしたのです。

 

修理のお話

修理依頼をメールで送ったところ、見積もりはするが恐らく有償修理となると返事がありました。

 

ヘッドホン本体を汚れを撒き散らさないようビニールに包み、専用ケースに入れて送りました。

 

特に見積もりの返事はなく、数日後にヤマト運輸経由で荷物が送られてきました。

 

修理不可で返送かと思いきや、代引きで1万円以上の請求がありました。

 

ツマがそばにおらず現金の都合が分からない私は、ひとまずクレジット払いか電子マネー払いで、と申し出ましたが受理されませんでした。

 

どうしようかと悩んでいるところへツマが登場し、現金を用意してくれましたので、無事受け取りとなりました。

 

修理品は埼玉のカスタマーセンター宛に送りましたが、ヤマト運輸から受け取った荷物は横浜から送られてきました。

 

新品交換になったんだ、と思い箱を開けて見ると、見慣れたサイズのケースが薄い梱包材に包まれてのっていました。

 

なんと、QC2 の専用ケースです。

 f:id:sono3da-sono32ma:20170826192912j:image

 

当たり前でしょうが、中は空でした。

 

専用ケースのみ…この後私はどうすればいいのでしょう…

 

ツマとひとしきり笑わせてもらいました。

 

BOSEさん、有効利用させていただきます。

 

その下には、しっかり新品交換品のヘッドホンの箱が入っていました。

f:id:sono3da-sono32ma:20170826193114j:image

 

 QuietComfort 25 のレビュー

 ではQuietComfort 25 (QC25)のレビューに移りましょう。

 

いわゆる「開封の儀」は、多くの方が数年前に終えてますので省きます。

 

QC2の専用ケースと異なり、QC25の専用ケースは横幅がだいぶスリムになりました。

 f:id:sono3da-sono32ma:20170826181055j:image

 

表面の素材もファブリックからソフトレザーのような材質に変わりました。

 

これは個人的に嬉しい変更です。 

 

ファブリック素材の時には、埃が目立ちやすく、しかも取れにくい難儀な表面だったからです。

 

裏面の薄いポケットはそのまま残されていました。

f:id:sono3da-sono32ma:20170826181812j:image

 

残念ながら私はこのポケットを使ったことがありません。

 

ファスナーは軽快に開きます。オープン!

f:id:sono3da-sono32ma:20170826181957j:image

 

こんな形で入ってます。

 

右側のハウジング部分が折れて収まるスタイルです。

 

右側のハウジング…ちょっとトラウマです。丈夫であることを祈ります。

 

コードは本体下に大きく丸めて収めています。

 

左下のくぼみには航空機内用のジャックが入っていましたが、普段は使用しないため入れていません。

 

このヘッドホンは単4電池を1本使用するため、予備の電池を入れるスペースもあります。

 

消耗時に備えて、エボルタに待機してもらいます。

 

QC2 の時にはケース内のチャック付きミニポーチに収納していたアイテムたちですが、大変アクセスしやすくなりました。

 

さて、ヘッドホンに単4電池を入れましょう。

 

最初に1本同梱されているのも嬉しいです。

 

マニュアルによると、アルカリ電池なら35時間、エネループなどの充電池なら28時間使用できるそうです。

 

挿入するのは右側のハウジングです。

f:id:sono3da-sono32ma:20170826182657j:image

 

電池も右側のハウジングなんです。

 

少し開けずらい位置にありますが、簡単に抜け落ちるよりはいいと思います。

 

以前よりも挿入の向きがわかりやすくなりったのも助かります。

 

ちなみに左右のハウジングの見分け方はとても簡単です。

f:id:sono3da-sono32ma:20170826182941j:image

 

イヤーパッド内のハウジング部分に大きく R・L 表記がされています。

 

では電源を入れましょう。

 

電源スイッチは右側のハウジング外側についています。

 

また右側のハウジ……しつこいですね、忘れてください。

 

f:id:sono3da-sono32ma:20170826183221j:image

赤色から緑色になるようスライドすれば電源が入ります。

 

私はいつも頭に装着してから電源を入れますが、その時にスーッと周囲の音が消えて無音になるのが好きです。

 

ちなみにツマはその現象が苦手なようです。

 

そもそも無音になり、キーンと頭の中で音がするのが好きではないそうですので、同じような感覚をお持ちの方は、店頭などで試聴されることをオススメします。

 

電源スイッチ部分ですが、電池の残り使用可能時間が7時間を切ったら点滅して知らせてくれます。

 

加えて、1分ごとにカチッという音でも知らせてくれるのですが、今回のモデルは QC2 とは異なり電源がついていなくても音楽が聴けるので、必要かどうか判断しづらい機能だと感じています。

 

音量調整は左側ハウジングから伸びるケーブルについているリモコンで行います。

 

ここからのリモコンスイッチのくだりは、iOS対応モデルとしてのお話です。ご注意ください。

f:id:sono3da-sono32ma:20170826183646j:image

 

プラスマイナスボタンで音量調整が可能です。

 

中央のボタンは、押す回数で動作が変わります。

 

1回 = 再生・一時停止

2回 = 次の曲

3回 = 前の曲

 

早送りや巻き戻しもできるようですが、私は使ったことがありません。

 

再生端末が iPhone など通話に対応する機器であれば、応答することも可能です。

 

この場合にはコールがかかってきている間に中央ボタンを1回押すことで対応できます。

 

コール中に2回押すと応答を拒否できます。

 

電車内などで重宝する機能です。

 

中央ボタンにはもう一つ大きな役目があります。

 

長押しすることで、Siriガイダンスを起動できます。

 

タスクやメッセージなど簡単な処理はSiriで済ませられるので嬉しいです。

 

もちろん、「『ゆず』の『サヨナラバス』をプレイ」などの指示もできます。

 

はい、『ゆず』を聴くのが好きです。

 

セッティングや操作説明はこのあたりにして、実際に装着して聞いてみましょう。

 

今回のヘッドバンドは外側と内側で異なる素材を使っています。

f:id:sono3da-sono32ma:20170826190509j:image

 

髪に触れる部分はイヤーパッドと同じ素材のようです。

 

クランプ圧は QC2 と変わらないように感じました。

 

しっかりと耳を包み込むもののきつさはなく、長時間のリスニングでも疲れません。

 

夏場は少し暑さを感じますが、これはオーバーイヤータイプのヘッドホンである以上仕方のないものです。

 

映画を観ましたが途中で暑くなり、一度頭から外してイヤーパッドに付いた汗をぬぐいました。

 

肝心のサウンドはどうでしょうか。

 

まず iPad Pro 12.9インチモデルに繋ぎ、dTVで映画を観ましたが、QC2 と違うと感じたのは、セリフとBGMや効果音の住み分けがしっかりと判断できたことです。

 

重低音の空間系BGMやガラスが割れるカン高い音などの中でも、セリフが定位で聞こえてくるため、聞き逃すことがありません。

 

ノイズキャンセリング効果で余計な音が聞こえないため、映画館で観ているような没入感が得られました。

 

続いてヨーヨー・マのバッハ無伴奏チェロ組曲を聞いてみました。

 

 このCDはとても好きでよく聞きます。

 

iPadiTunes Matchとして登録している形式で聞いたので、音質そのものは圧縮音源で320kbpsになってしまっていますが、それでも弦のかすれる音や奏者の息遣いなど、空間を共有できる良い音を聞かせてくれます。

 

目を閉じると、より楽曲に集中でき、時間を忘れてしまいそうです。

 

ノイズキャンセリング機能ゆえの、無音空間がもたらしてくれる恩恵なのかもしれません。

 

ヘッドホンのマニュアルを見ますと、電源が入っていなくても聞けるものの、最高の音質で聴くには電源を入れるよう勧められていました。

 

普通のヘッドホンでいいなら、同価格帯でさらに突き詰めたものがありますから、それももっともな話です。

 

我が家のように車の騒音が途切れない自宅などでは重宝するヘッドホンとなるでしょう。

 

実のところ、私は以前、昨年発売された QuietComfort 35 に大きな魅力を感じていました。

 

iPhone7 を使用しているため、ワイヤレスモデルに憧れた、という単純な動機です。

 

そのため今回、新品交換していただいたものは開封せず、オークションに出品しようかと思いました。

 

ですが、ツマから「せっかく好意で安く交換してもらえたんだから使ってみては?」という声があり、今回のレビューに至っています。

 

私としては QC2 から8年経ってのモデルチェンジとなりましたが、大きな進化を感じることができ、とても満足しています。

 

 

 

BOSEさん、対応ありがとうございました。

 

これからは新しいヘッドホンと、"右側のハウジングが壊れるくらい"長く付き合っていきたいと思います。

 

防災グッズに歯ブラシ入ってますか?

こんにちは!ソノサンツマです(人・_・)♡

 

それにしても、ここ数日暑いですね…💦

湿度が高くて息苦しくなりますね😰

よく水分補給しつつ過ごしましょう!

 

 

さてさて、ここ数日地震や大雨のニュースを見聞きしているので、今日は防災に関連するお話です。

 

皆さんは防災グッズを用意していますか?🤗

お水や食料を蓄えておられる方は沢山いらっしゃいますよね♪

もちろん、災害後に命をつなぐために水と食料は欠かせません。

最初の数日間は何もかもが混乱状態で食事を手に入れる事が難しいので、優先すべき事だと思います。

 

ですが、数日から数週間経つと必要な物は段々変わってきます。

特に避難生活をしなければならない時、ストレスの多い環境の中でいかに健康を保ちつつ過ごすかはとても大切です。

 

“災害関連死”という言葉をお聞きになったことがあるかもしれません。

直接、災害の被害にあって亡くなることではなく、災害後のストレスや環境などにより発症する病気や持病の悪化などで亡くなることをさします。

 

寒い季節などは特に感染症が広がりやすいです。

狭い避難所の中でストレスがかかり、衛生面でも不安のある環境に置かれ、食事も偏りが見られると、誰でも免疫が下がります。

感染症が広がるのも仕方がない状況ですね😭

年配の方だと、誤嚥性肺炎なども起こしやすくなります…

 

医薬品や医療もままならない中では感染症や誤嚥性肺炎は命にも関わるので、なんとか防ぎたいものですね。

 

そんな時に皆さんがまず思い浮かべるのは、『マスク』かもしれません。

 

しか〜し‼️

それよりも大切なものが、なんと『歯ブラシ』なんです(((=ω=)))

皆さん、今すぐに防災グッズの中に歯ブラシを足しましょう😁

 

では、なぜ歯ブラシなのかということですが、簡単に言えば“口の中の細菌・雑菌を落とす”からです。

 

ウイルスなどは口や鼻から体内に入り込みますよね。

それで皆さんマスクで予防をするわけですが、マスクで外からの細菌の侵入は防げても口の中には細菌が溜まります。

 

それはそうですよね…食事をすればプラークが残りますから😓

プラークが歯石に変わるまでには大体12〜13時間といわれています。歯石になっても細菌の塊であることには変わらないので、唾を飲み込むだけでも、飲み物を飲むだけでも、まして、空気を飲み込むだけでも細菌を体内に取り込んでいるわけです😳

 

なので、歯磨きをすることにより、口の中にある細菌や雑菌を取り除くことで感染症にかかる確率を少しでも下げるようにしましょう。

歯茎の部分をサッサッと歯ブラシで拭うのもいいですよ♪

 

それと、入れ歯を使っておられる方も、入れ歯専用のブラシを用意しておきましょう🤗

保険内の入れ歯はプラスチックに近いもので作られています。どうしても汚れがつきやすくなってしまうので、入れ歯用のブラシで磨いて清潔に保ちましょう💮

特に、部分入れ歯は金具の部分に汚れが沢山つくのでその部分も欠かさずに磨きましょう🙂

 

 

歯ブラシは何枚ものマスクよりも、コンパクトで一本あれば1ヶ月は使えます。そして、使い古しはお掃除などにも活用できますね〜♪

 

口の中を清潔に保つことで感染率が下がることは、様々な災害現場ですでに立証されています。

自分と家族の分だけでなく、同じ避難所に来るであろう人たちのためにも多めに歯ブラシを用意しておくなら、避難所自体の感染率を下げることができます。

 

ぜひ、災害が起きる前に、防災グッズの中にそっと歯ブラシを足してみてください。

歯磨き粉は水が少ない時には口が渇いてしまったりするので、なくても大丈夫です。

 

小さな道具が命を支える大きな力になりますように♪

 

 

 

では、また次回。。。

 

 

 

 

 

Authentic English Muffin 12pcs pack 〜オーセンティック イングリッシュ マフィン12個入〜 初購入‼︎😆

こんにちは!ソノサンツマです😄

 

今日は、先日コストコで初めて買ったイングリッシュマフィンのレビューです😋

 

 

いつもはベーグルばかり買っていましたが、今回はちょっと違うものも買ってみようかと思いまして、友人が教えてくれたイングリッシュマフィンを買ってみました😊

 

それがこちら↓

f:id:sono3da-sono32ma:20170617184747j:image

 

こんな感じでビニールに入っています

f:id:sono3da-sono32ma:20170617184816j:image

 

ちょっとヨレヨレで持ちにくいです🤓

ベーグルは袋がピッタリサイズで持ちやすいですからね。比べちゃうとダメですね😁

 

個数はベーグルと同じ12個入りですが、お値段はなんと¥388❗️安いやすいっ👏

ベーグルは¥680なので、¥292も安いわけですね🤔

値段は合格🙆

あとは、味と腹持ちがどうかが問題です😗 

 

イングリッシュマフィンといえば、Pascoがメジャーな気がしますが、このマフィンはどんなものでしょうか🤤

 

粉がいっぱい落ちるので、シンクの上で割きました😄

開けてびっくり…😳

f:id:sono3da-sono32ma:20170617193226j:image

スカスカ。。。😭

Pascoのマフィンはこんな事ない😭

 

 

ちょっと驚きましたが、食べてみましょう。

うん、美味しい😏

味も合格🙆

 

最後のポイントは腹持ちがどうか、という点ですが、個人的な感覚では

ベーグル腹持ち度 5

イングリッシュマフィン腹持ち度 3.5

って感じです😐

 

ベーグルにはかないませんね😝

 

ただ、ベーグルとは別物なので、時々気分転換に買おうかな、と思います🙂

 

皆さんも、スカスカを期待して是非買ってみてください😆😆

 

 

では、また次回。。。

Ziploc SANDWICH 500 TOTAL BAGS 活用術〜お肉の冷凍保存〜

こんにちは!ソノサンツマです😊

 

段々と気温も上がり、あっという間に夏の気配ですね〜☀️

こう暑くなってくると、食品の保存も気になりますね…

 

というわけで、今回はお肉の冷凍保存についてです!

 

ソノサンちはお肉を買う時、1ヶ月分くらいをまとめ買いします。

豚肉・鶏胸肉・鶏もも肉を 3:5:2 くらいの割合です。

 

暑くなってくると、豚肉の割合が増えます。

先日も、豚肉の大量パックがあったので、購入してきました😄

f:id:sono3da-sono32ma:20170516111745j:image

国産豚が㌘¥89はありがたいです😆

1119㌘もありますね〜🐷これでも少なめを選びました😳

 

さてさて、消費期限は2日後ですが、暑い中買い物をしたので、なるべく早く加工してしまいましょう😤

 

ソノサンツマは、いつもお肉を買うとその日のうちに、調理しやすいサイズにカットして、下味をつけて冷凍保存します。少し手間はかかりますが、料理をする際に楽なのでその一手間を惜しまないようにしています👍

 

今回もまずはカット‼️まな板いっぱいのお肉です🤓

f:id:sono3da-sono32ma:20170516113110j:image

 

そして、小分けにします。以前はビニール袋に入れていたのですが、お肉が丸まってしまい、解凍に時間がかかっていました。それで、最近は以前コストコで買ったZiplocを活用しています✨

 

 

sono3da-sono32ma.hatenablog.com

 

 

今回の冷凍保存行きのお肉は、当日食べる分を取り分けても6回分残りました👏

f:id:sono3da-sono32ma:20170516113655j:image

写真の撮り方が下手で申し訳ないです🤣

 

では、下味をつけましょうか🤔

使う調味料を全部出してしまいます😗

f:id:sono3da-sono32ma:20170516114243j:image

統一感がないですね…💦

 

しかも、忘れ去られた方たちが…あとからパシャリ📷

f:id:sono3da-sono32ma:20170516114413j:image

 

ではでは、作業開始!今回の味付けの種類は。。。

●リケン 味わうおろし

●ニンニク・しょうが・酒・醤油・和風だし

●ソース・ケチャップ・チキンコンソメ

●和風ゆずの香ドレッシング

●ソノサンの職場の方の海外のお土産で頂いたレモン塩・酒

 

の5種類です。

リケンの味わうおろしはとても美味しいのでいつも多めに作っておきます😙

今回も2回分作りました♬

 

それぞれの袋に調味料を入れたらよく揉み込んで、空気を抜きながら薄く平らにします。

f:id:sono3da-sono32ma:20170516115326j:image

そして、購入した日付と、お肉の種類、味付けを書いています🖋

日付を書く事で、どのお肉を先に使うか一目で分かるので便利です。

味付けも、冷凍されると見た目がどれも一緒になってしまうので、必ず書いています。

 

記入ができたら、金属のトレーに乗せて冷凍庫へGo!

f:id:sono3da-sono32ma:20170516120108j:image

トレーに乗せることで、熱の伝わりが早いので、早めに冷凍されます🙆

f:id:sono3da-sono32ma:20170516120215j:image

こんな感じで3段重ねです🤗

 

使うときには、数時間前に冷凍庫から冷蔵庫に移動させておくか、フライパンに水を入れて30分ほど浸しておくかのどちらかで解凍しています。

もちろん、少し封を開ければレンジも使えるZiplocではありますが、液体が入っているので、ほとんど使わないですね…

 

このZiploc のおかげで、2人で食べる分のお肉の目安も分かり、薄くして保存できるので、冷凍・解凍共にしやすいです。調味料を揉み込む時も、ビニール袋の時に感じる「破れないかな」という心配もないのできちんと全体に下味をつけられます😃

しかも、料理の最後に出る生ゴミなども、使い終わったZiploc に入れてしまえば、臭いも気にならずにゴミ箱に入れておけます😍

夏場には重宝しますよ〜❣️

 

そんなこんなで、かなりの量のZiplocを使っていますが、500枚入りなので、まだまだ在庫があります♪

ぜひ、皆さんも活用してみてください☺️ 

 

 

ちなみにですが、当日用に取り分けておいたお肉は、豚キムチになりました😋

f:id:sono3da-sono32ma:20170516121603j:image

 

ご馳走様でした😆

 

 

では、また次回。。。

 

 

 

 

 

御岳山・大岳山・鋸山・愛宕山縦走のお話

どうも、ソノサンです。

 

今回は、3月上旬の登山のお話です。

 

以前の初登山についてはこちらからどうぞ。

 

sono3da-sono32ma.hatenablog.com

 

登ったメンバーは前回同様で、私と弟と友人の3名です。

 

友人は30山以上を踏破しているので、心強いです。

 

2回目の登山には、御岳山を選びました。

 

どちらかというと、登りより下りを楽しむコースを選択しています。

 

御岳山・大岳山・鋸山・愛宕山と、縦走していきます。

 

続きを読む

ソナード セッティング・レッスンスクール開校のお知らせ Part.2

どうも、ソノサンです。

 

先日公開した記事の続きをお話したいと思います。

 

sono3da-sono32ma.hatenablog.com

 

スクールの料金体系についてです。

 

続きを読む