ソノサン夫婦は、くらしを見直し隊!

日頃の出来事や小ネタ・レビューなど

ついに購入!ほぼA4サイズ‼︎ 衣類乾燥除湿機 SHARP CV-G71

こんにちは!ソノサンツマです〜

お久しぶりになってしまいました…Σ(゚д゚lll)

 

まだまだ乾燥が気になる季節ですね。部屋の中の湿度が下がったままで嫌な感じですよね…喉が痛くなったり、体が痒くなったり…

 

それにも関わらず、今回のレビューはそんなお部屋の中を《乾燥》してくれる優れ物についてです。

 

ズバリ、「衣類乾燥機」です

 

そもそもなぜ、この乾燥している時期に衣類乾燥機?と思われますよね…

 

購入したのは雨が降り続いていた2017年10月末だったのですが、しばらく使ってからの方がレビューも書きやすいかと思い、まずは数ヶ月使用してみました。それでこんな乾燥した時期の投稿です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 

そして、そもそも衣類乾燥機が必要だったのはなぜか、という点ですが、ソノサンちは大通りに面しています(以前の記事でも少し触れましたね)。

 

そのため、排気ガスがひどく、ベランダはあるものの外には洗濯物を干したくありません。

 

なおかつ、夫婦揃ってアレルギー持ちなため、花粉の事など考えても外には干したくないわけです。

 

年中室内干しで過ごすしかなかったわけです。

 

そうなると、

 

●乾きが悪い

 

●部屋の湿度は下がらない

 

●洗濯効率が悪い

 

●エアコンを無駄に使用する

 

などの欠点がチラチラし始め、最初の数年は我慢していたのですが、昨年に入ってからソノサンツマはイライラし始めました。。。

 

ソノサンツマの心の声をご覧ください。

 

「室内干ししたいけど、場所とるし、乾かないし、部屋の湿度70%とかありえないんですけど…エアコンの除湿つけると部屋は寒くなるし、エアコンはカビくさくなるし、電気代かさむし、そもそも洗濯物乾くほど湿度下がってないし!それに、乾かそうと思ってつけてたサーキュレーターのブーンって音ソノサン嫌いで、なぜかとめちゃうし!」

 

とまぁ、ストレスはたまり、そのとばっちりをソノサンが受けることになってしまっていたわけですね〜

かわいそうなソノサン(๑¯ω¯๑)

 

サーキュレーターはもちろん24h運転で、換気をしたり、湿気取りをドラッグストアで購入しダブル置きをしたりしています。

 

梅雨時期には、洗濯直後にアイロンをかけて乾かしてみたりなど色々な工夫はしてみたものの、ほぼ毎日の事なので根本的な解決にはならずお手上げ状態でした。

 

何しろ時間と労力が無駄!

 

それで、普段欲しいものがほとんどないソノサンツマが、情報収集を始めました。

 

それにしても、動画サイトなどでレビュー動画を探してみても、いわゆる部屋用の除湿機に関するものはあっても〈衣類乾燥機〉に関連する動画はほとんどありませんでした。(人気ゆーちゅーばーの◯ズさんはしっかり動画あげていました、さすがです)

 

このネット社会でこんなにも情報がないのかとちょっと驚きましたが、それならそれでメーカーさんを信用してみるしかありません。

 

何社か比較してみましたが、その中で衣類乾燥機は3種類に分けられることが分かりました。

 

★コンプレッサー式

★デシカント式

★ハイブリット式

 

という3種類があるそうです。

 

残念ながらソノサンツマはこの違いを上手に説明できません…

 

ものすごーーく簡単に言えば、

 

コンプレッサー式は湿気を圧縮して水にかえ、

デシカント式は熱を利用して湿気を水にかえ、

ハイブリット式はコンプレッサー式とデシカント式の両方を備えたタイプ、

 

という違いのようです。

 

この違いに関しては他のサイトでもっと詳しく説明されていましたので、そちらをご覧ください😛

 

どのタイプにもメリットデメリットがあるようで悩まなかったわけではありませんが、ソノサンツマはコンプレッサー式を選ぶ事にしました。

 

1番気になっていた梅雨時期に本領発揮をしてくれるものはどれかと調べたらコンプレッサー式が良いようでした。

 

気温が下がると上手く除湿できないとはありましたが、気温が下がる冬には洗濯物が加湿器代わりになってくれて助かっているので、衣類乾燥機の出番はそれほどないと判断しました。

 

消費電力もコンプレッサー式の方が低いようなので、それも決め手の一つです。

 

コンプレッサー式に決めたものの、様々なメーカーから発売されているため、どれにするかさらに悩む必要がありました。

 

何を基準にするか考えてみたのですが、案外簡単でした(*´罒`*)

 

ソノサンちにある家電はどこの製品が多いのか!という事です。(簡単に言えばどこの製品がお気に入りかって事ですよね)

 

ずばりSHARPです。

 

家電といっても大した数はないのですが、冷蔵庫もSHARP、空気清浄機もSHARPです。

 

プラズマクラスターはやっぱり惹かれますよね〜

 

何より惹かれたのが、サイズです。

 

コンプレッサー式はサイズが大きくなりがちのようなのですが、このSHARPのCV-G71シリーズは「ほぼA4サイズ」なわけです(´⊙ω⊙`)

f:id:sono3da-sono32ma:20180228112539j:image

(生活感のある画像ですいません…💦)

 

とはいえ、実際のところA4より大きいですよ🤣

 

ですが、他の製品と比べた時にはダントツで省スペースです。

 

狭い空間で使うのにいいと思います。

 

ただ、小さい割に重さがあるので、移動させるという事はあんまり考えない方がいいと思います。

 

もちろん、持ち手があるので持ち運びは可能です👍

 

 

使ってみての感想ですが、買ってよかったの一言です。

 

冬場なので、梅雨時期と比べてそもそもの乾きも早いとは思いますが、衣類乾燥モードが自動でとまるまで回しておけば、ほぼ、乾きます。

 

分厚いパーカーやズボンなどがある時はもう少し使用時間が必要だと思いますが、タオルや薄手のTシャツなどであれば、8〜10時間程度でカラッと乾いてくれます。

 

ソノサンちは結局サーキュレーターも同時使用しているので、さらに短時間で乾いてくれます。

 

服と服の間隔をつめすぎるともちろん乾きにくいですので、ご注意を😬

 

こんなにも水分が空気中にあったのか!と思うほど除湿してくれます。。。

 

ちょっとおそろしいくらいです。

 

さらによかった点は水受けトレーが前面にあるので、取り外しがしやすいことです。

 

他社製品ではサイドに水受けトレーがあるタイプが多いように感じました。

 

動かさないという前提で使用するにはちょっと不便だな…と感じたので前面にあるのは本当に楽です。

 

水のたまり具合もよく見えるので安心です🤗

f:id:sono3da-sono32ma:20180228112624j:image

こんな感じで中に持ち手もあって女性でも水捨てがしやすいです👏

f:id:sono3da-sono32ma:20180228112556j:image

コースは衣類消臭・除湿・衣類乾燥の3種類があるのですが、梅雨時期は衣類乾燥コースではなく、除湿コースで運転するとなおいいのかなと感じました。

 

雨がたくさん降った時に湿度計を見てみましたが、初めから60%を超えていた室内に洗濯物を干し、湿度が70%近くなるので除湿コースにしたところ、2時間もたてば、50%台に下がっていました。

 

優秀だと思います✨

 

 

ただ、難点は音です。

 

ソノサンちは寝室の一部を洗濯物を干すスペースにしています。

 

そのため夜寝る直前に回すとけっこうな音で寝つきが悪くなります🤤

 

それで、寝室以外の場所で使用することをお勧めします。

 

スペース的にそれは無理という方は日中に使用して夜は使用しない、もしくは寝るまでだけ使用すると時間を決めた方がいいのではないかと思います。

 

弱モードでも本体からする音はあまり変わりません。

 

強モードでは本体の音+風量が増すので、さらに賑やかです🎶

 

それと、もう一つおしい!と思ったのが、風の出口にあるルーバーですが、それが固定式という点です。

 

ルーバーが自動で動いてくれるならより風の動きが出て早く乾く気がします。

 

他社製品では可動式もあったので、必要な方は探してみてくださいね〜

 

 

数ヶ月使用してみて電気代もそこまで高くなった気もしませんし、引き続き使用してみたいとおもいます♪

 

個人的にはストレスも減りいい買い物でした😆

 

これから暑くなって汗をかいた服をすぐに洗えるのが嬉しいです!🤓

 

ちなみにですが、ソノサンちの洗濯機はマックス50ℓです。 洗濯物の量の参考にしてください😃

 

 

では、また次回。。。