ソノサン夫婦は、くらしを見直し隊!

日頃の出来事や小ネタ・レビューなど

突如やってきた恐怖のつわり〜妊娠2ヶ月・3ヶ月編〜

皆さん、こんにちは。

 

暑くなってきましたね〜。いかがお過ごしでしょうか。ソノサンツマです。

 

ずっとブログを書こうと思いつつ、あまりに体調が悪く、iPadと向き合うことすらできずにいました。

 

 

タイトルでお分かりかと思いますが、この度ソノサンちに家族が増えることになりました。

 

安定期にも入り、のんびりと毎日を過ごしています。

 

5ヶ月の半ば18週に入ってからようやく食事をとれるようになり減りすぎた体重を少しずつ増やしているところです。

 

無事に生まれるか、その後も健康に育ってくれるか今はまだ分からないので、生まれるまでブログの記事にするか少し悩みましたが、こんな衝撃的な時間は今まで過ごしたことがなかったので、記憶が鮮明なうちに書いておこうと思いました。

 

 

《妊娠発覚から産院にうつるまでの出来事》

ソノサンツマ、いつも通り生理を待ってました。

でも、なんとなくなんですが…本当になんとなくですよ、生理が来る前からいつもと何かが違う感じがありました。毎月、体の不調は起きるんですが、この月に限っては気持ちが不安定というか、気分が上がらないというか。自分でもなんだろうなぁと思ってました。

 

あまりにも気分が晴れず、心配したソノサンが夜に海ほたるまでドライブに連れて行ってくれるほどでした。

 

そして、生理が来ない…。

 

ソワソワし始めたソノサンツマ検査薬を試しました。

 

1回目 生理予定日から3日後。ものすごーーーく、うーーーっすらとラインが出ました…

 

その時のソノサンツマ「うん、すごい薄いし、気のせいかな」

(そんなわけあるかい!最近の検査薬は99%の確率であってるもので、病院でもまず検査薬試したか聞かれます。)

 

2回目 生理予定日から5日後。

 

くっきり!はっきり!これでもかっ!というくらいにしっかりラインが出ました。

 

当たり前ですよね。

 

その時のソノサンツマ「おーーー…やっぱりか」正直なところ実感なんてまだありません。

 

ソノサンは至って冷静で、「そっか。じゃあこれからの事考えないとね〜」という現実的なコメント😄

 

まず、近所の婦人科に生理予定日から1週間後に診察を受けに行きましたが、まだ胎嚢(たいのう)は見当たらなくて、「1週間後に来てください」と言われました。

 

1週間後には胎嚢確認ができ、心拍確認ができる頃の2週間後にもう一度診察を受けるように言われました。

 

次の診察では無事に心拍確認ができ、ピコピコと心臓が動く様子をエコーで見て不思議な感覚でした。

 

もちろん赤ちゃんの様子を見られてよかったですが、1番戸惑ったのは、胎嚢確認ができた日の診察で「産院はもう決めた?」という先生の一言でした。

 

そんなにすぐに決めないといけないの?と思いました。

 

確かに2年前に出産したソノサンツマのおねえちゃんが「早く決めないとだめよ〜」と教えてくれていましたけど、実感も湧いていないのに病院決めろと言われましても…というのが本音でした。

 

ただ、どこで産むとしても、区内在住の人と里帰りの人などそれぞれ受け入れ数が病院(特に大きな病院)によって決まっているらしく、早くしないと埋まってしまうのが現実らしいです。

 

それで、おねえちゃんやお友達経由でいくつかの産院の様子を聞き、説明会がある病院にはソノサンと2人で行き雰囲気や病院の方針などを知ることができました。

 

一件目に行った病院がすごく気に入ったので、その病院への紹介状を近所の婦人科で書いてもらいました。

 

その後、すぐに新しい病院に行きました。その病院の話はまたいずれ…

 

しかし、この短期間に決めなければならないことは沢山あるのに、すこぶる体調が悪い!!

 

 

《体調編》

なんと、5週にはいってすぐ、つわりが始まりました。

 

忘れもしない日曜日の夕飯…少しいつもより重めのものを食べたかなぁ〜なんて思っていたところに突如としてやってきた猛烈な吐き気。

 

ソノサンツマ、自分の記憶の中にほとんどないくらいに〈吐く〉ということがありませんでした。風邪になったりしても、なかったんですよね…

 

それが、突如としてやってきたわけです。

 

人間面白いもので、今まで遭遇したことのない出来事にぶち当たると、今まで経験したことがありそうな出来事にしたくなるものなんですね。

 

「あー、やっぱり胃もたれするくらい食べちゃったかー」なんて一瞬思ったわけです。

 

いや、今なら言えますよ、はっきりと。

 

『それ、つわり』

 

まー、そこから毎日です。

 

日中はなんとか持ちこたえるんですが、夕方から夜にかけて毎日まいにち吐きます。

 

日中もずーーーーーーーーっと気持ち悪い。

 

食べても食べなくても気持ち悪いっ!

 

夜横になっても気持ち悪い。

 

食欲なんて星の彼方へさようなら。

 

食べられるものはりんごオンリー🍎

 

つわりが始まってからの2週間ちょっとはりんごだけしか食べられなくなりました。

 

りんごならなんとか吐かずに食べられるかな…という状況です。

 

おかげで体重ががっつり減りました…

 

筋肉も落ちました…

 

そう、動けないんです。

 

キッチンに立ってりんごを剥くことすらできませんでした。

 

でも、りんごしか食べられないんです😅

 

じゃあ、どうしてたのかといいますと、超絶優しいソノサンが家にいるときにりんごを剥いてタッパーに入れて冷蔵庫に用意してくれていました。

 

もうお世辞とか冗談とかじゃなく本当にソノサンいないと生きていけません。

 

だって、りんごしか食べられないんだもん!

 

そのくせ、冷蔵庫の臭いが強烈な吐き気をもよおすため、冷蔵庫が開けられなくなりました。

 

 

でも、りんごは冷蔵庫の中…開けなければなりません。

 

ありがたいことに我が家の冷蔵庫は両開きなので、部屋側には開けずにキッチンの換気扇をガンガン回して息を止めて、ソノサンから聞いていたりんごのある位置をイメトレして一瞬にしてりんごを取り出す。

 

なんてことをして過ごしていました。

 

そうやってソノサンが帰ってくる夜10時過ぎまで食いつないでいたわけです。

 

この時ほど長年働いてきてくれた冷蔵庫のままで良かったと思ったことはありません。

 

素晴らしき両開き!→詳しくは以前の記事をどうぞ。。。

 

sono3da-sono32ma.hatenablog.com

 

しかし、そんなソノサンとりんご頼みの生活もすぐ終わってしまいます。

 

りんごですら吐いてしまうようになったわけです。

 

そして、口の中にりんごの酸味が残るのが気持ち悪くなり、今度はりんごを食べられなくなりました…

 

よく、「つわりがひどくても〇〇だけは食べられました!」なんて体験談を見ましたが、正直ソノサンツマの場合はそういったものがありませんでした。

 

見つけられなかったのかもしれませんが、何を口にしても結局は吐いてしまうことが多かったので、買いだめはできませんでした。

 

なので、いちいちソノサンに買ってきてもらうという面倒な妊婦です😨

 

 

強いて食べられたもの、飲めたものをいくつかあげてみます。

 

⚫︎AJINOMOTO 小栗旬さんの出ているCMの名前の長い冷凍チャーハン

→味が濃いように思えますが、なにぶん栄養も塩分も足りていないソノサンツマにはちょうど良かったです。

 

ほんの少しずつでも解凍できて、食べられそうなときにちょっとずつ食べていました。

 

 

⚫︎冷凍うどん

→日中調子の良い時は一人前をたべられる時もありました。

 

タンパク質は体が拒否していたので素うどんに近い味付けだけでしたが…

 

何より調理しないでレンジでチンで食べられるので体力がない時に助かりました。

 

<贅たくさん> 包丁切り讃岐うどん 125g 10玉 【冷凍】

<贅たくさん> 包丁切り讃岐うどん 125g 10玉 【冷凍】

 

 

⚫︎柑橘類

→もともとフルーツはなんでも大好きで、いっぱい食べていたのですが、つわりの時には食べられなくなったものもありました。

 

なんと、バナナです。

 

栄養の面で考えるとバナナはすごく良かったようなんですが、ぬたっとしたあの独特な食感と喉に張り付く感覚が全くダメでした…

 

でも、柑橘系は比較的食べやすくて、伊予柑や不知火、文旦などを日中貪っていました。

 

個人的には文旦が特に食べやすかったです。

 

分厚い皮を剥くのはたいへんですが、少し元気がありそうな時にまとめてむいてタッパーに入れて保存していました。

 

あ、ソノサンがいる時は相変わらず親切にむいてくれましたよ❤️

 

補足すると、ソノサンは自分のためには基本皮むきとかしない人です。

 

むいてる時間と食べる時間のバランスが悪いから好きじゃないらしいです😆

 

それなのにむいてくれるなんて本当に優しいです。

 

 

⚫︎ゼリー

→たらみシリーズやフルーツセラピーなどは食べられました。

 

たらみシリーズは一回で食べきれないので、タッパーに移して小分けにして食べていました。

 

たらみ くだもの屋さん みかんゼリー 160g×6個
 

 

 

⚫︎キレートレモン スパークリング

→コンビニなどで売っている瓶タイプのキレートレモンではなく、ペットボトルのものをよく飲んでいました。

 

ものすごくすっぱくて、ものすごく炭酸も強いので、最初は飲めるかわからなかったですが、炭酸系をいくつか試した結果1番飲んでいたのはこれだったような気がします。

 

やはりすっぱいのが良かったのかもしれないですね。

 

ポッカサッポロ キレートレモンスパークリング 420ml×24本

ポッカサッポロ キレートレモンスパークリング 420ml×24本

 

 

 

⚫︎生茶 デカフェ

→子供の頃から緑茶の濃い〜のが大好きで毎日何杯も飲んでいましたが、カフェインがあまりよくないようで、当分の間緑茶はお預けかとガッカリしていたのですが、職場でノンカフェインの緑茶もあることを教えてもらい、購入しました。

 

430mlと少なめなのですが、ちゃんと緑茶の味を楽しめるのでこちらも比較的よく飲んでいたように感じます。

 

ただ、吐くときに苦味が強く出たので一時期飲めなくなった時もありました。

 

 

キリン 生茶デカフェ  PET 緑茶(430ml×24本)

キリン 生茶デカフェ PET 緑茶(430ml×24本)

 

 

3人子供を産んだソノサンツマの母も、数年前に出産したおねえちゃんも、「ムカムカするけど吐かなかった」と口を揃えて言っていたので、ソノサンツマもそんな感じなんだろうと思っていたのに、全く違っていて、正直驚きました。

 

個人差があるというのはこういうことか!と痛感しましたね〜。

 

 

ただ、とても辛いつわりの時期にソノサンが沢山のサポートをしてくれたので、本当にありがたかったです。

 

仕事で疲れて帰ってきてからも自分の食事は自分で作り、片付けをし、休みの日には家事も買い物もしてくれました。

 

「僕だって疲れてる」とか「面倒くさい」とかきっと思う時もあったはずですが、一日中なにもできずに横になるしかないツマを気遣ってくれて、ツマがトイレにかけこむ度にお水を用意し、励ましてくれました。

 

 

「こんなに辛いのを乗り越えて産んだんだって話を大きくなったら教えてあげなきゃね」と辛さに寄り添ってくれていることや、辛い時期に終わりがあることなど色々と前を向く気持ちにさせてくれて本当にありがたかったです。

 

そんな風に親切でポジティブにソノサンが接してくれたので、元気になったらまたいつものようにソノサンのためにご飯を作ったり、家のことをしたりしようとつわりが終わってからのことを考えられたので、今の辛さだけに目を向けることがなかったのも精神的に辛くならなかった理由だと思います。

 

 

ここで、つわり経験者のソノサンツマからご主人たち(特に初めてパパになる皆さん)へのお願いです😭

 

奥さんがつわりで苦しんでいるのをすぐ近くでみるご主人たちもつらいと思います。

 

どんな風に接してあげるのがいいのか分からない、という方もいるかもしれません。

 

奥さんはしんどい時に会話をするもおっくうだったりします。

 

おっくうというか、その元気すらないかもしれません。

 

そんな時の「どうしてほしいのか言ってくれなきゃわからない!」なんてイライラして発する言葉はかなり傷つきますから気をつけてください。地雷です。

 

 

ぜひ、返事がこなくても、仕事の合間にメールなりLINEなりしてあげてください。

 

家で1人で吐き気と戦いながら時が経つのをひたすら待っている奥さんのためにほんの数秒、ほんの数行でいいので「ちゃんと気にしてるよ」というサインを送ってください。

 

そのほんの少しのサインがすごく嬉しかったりします。スマホの画面を見るのも辛い時がありますが、嬉しいんです。

 

このご主人の日々のちょっとした気遣いが奥さんの精神的安定に大きく関わると思います。

 

このつわりの時期をどう乗り越えるかで2人のこれからの関係性に大きな変化が生じると言っても過言ではありません。本当です。どうか、奥さんを大切にしてください😭

 

 

 

仕事もほぼ行かれなくなり、家事も全くできず、仕事に行くソノサンを布団の中から見送り、ソノサンが帰ってくるのを迎えるのも布団の中…なんて寝たきり生活をかなり長いこと続けました。

 

4ヶ月に入る12週になるとつわりが落ち着いてくる人も多いようで、きっとその頃には元気になるだろう!なーんて思っていたのですが、予想は大きく外れます。

 

その話はまた次回。

 

 

ついに購入!ほぼA4サイズ‼︎ 衣類乾燥除湿機 SHARP CV-G71

こんにちは!ソノサンツマです〜

お久しぶりになってしまいました…Σ(゚д゚lll)

 

まだまだ乾燥が気になる季節ですね。部屋の中の湿度が下がったままで嫌な感じですよね…喉が痛くなったり、体が痒くなったり…

 

それにも関わらず、今回のレビューはそんなお部屋の中を《乾燥》してくれる優れ物についてです。

 

ズバリ、「衣類乾燥機」です

 

そもそもなぜ、この乾燥している時期に衣類乾燥機?と思われますよね…

 

購入したのは雨が降り続いていた2017年10月末だったのですが、しばらく使ってからの方がレビューも書きやすいかと思い、まずは数ヶ月使用してみました。それでこんな乾燥した時期の投稿です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 

そして、そもそも衣類乾燥機が必要だったのはなぜか、という点ですが、ソノサンちは大通りに面しています(以前の記事でも少し触れましたね)。

 

そのため、排気ガスがひどく、ベランダはあるものの外には洗濯物を干したくありません。

 

なおかつ、夫婦揃ってアレルギー持ちなため、花粉の事など考えても外には干したくないわけです。

 

年中室内干しで過ごすしかなかったわけです。

 

そうなると、

 

●乾きが悪い

 

●部屋の湿度は下がらない

 

●洗濯効率が悪い

 

●エアコンを無駄に使用する

 

などの欠点がチラチラし始め、最初の数年は我慢していたのですが、昨年に入ってからソノサンツマはイライラし始めました。。。

 

ソノサンツマの心の声をご覧ください。

 

「室内干ししたいけど、場所とるし、乾かないし、部屋の湿度70%とかありえないんですけど…エアコンの除湿つけると部屋は寒くなるし、エアコンはカビくさくなるし、電気代かさむし、そもそも洗濯物乾くほど湿度下がってないし!それに、乾かそうと思ってつけてたサーキュレーターのブーンって音ソノサン嫌いで、なぜかとめちゃうし!」

 

とまぁ、ストレスはたまり、そのとばっちりをソノサンが受けることになってしまっていたわけですね〜

かわいそうなソノサン(๑¯ω¯๑)

 

サーキュレーターはもちろん24h運転で、換気をしたり、湿気取りをドラッグストアで購入しダブル置きをしたりしています。

 

梅雨時期には、洗濯直後にアイロンをかけて乾かしてみたりなど色々な工夫はしてみたものの、ほぼ毎日の事なので根本的な解決にはならずお手上げ状態でした。

 

何しろ時間と労力が無駄!

 

それで、普段欲しいものがほとんどないソノサンツマが、情報収集を始めました。

 

それにしても、動画サイトなどでレビュー動画を探してみても、いわゆる部屋用の除湿機に関するものはあっても〈衣類乾燥機〉に関連する動画はほとんどありませんでした。(人気ゆーちゅーばーの◯ズさんはしっかり動画あげていました、さすがです)

 

このネット社会でこんなにも情報がないのかとちょっと驚きましたが、それならそれでメーカーさんを信用してみるしかありません。

 

何社か比較してみましたが、その中で衣類乾燥機は3種類に分けられることが分かりました。

 

★コンプレッサー式

★デシカント式

★ハイブリット式

 

という3種類があるそうです。

 

残念ながらソノサンツマはこの違いを上手に説明できません…

 

ものすごーーく簡単に言えば、

 

コンプレッサー式は湿気を圧縮して水にかえ、

デシカント式は熱を利用して湿気を水にかえ、

ハイブリット式はコンプレッサー式とデシカント式の両方を備えたタイプ、

 

という違いのようです。

 

この違いに関しては他のサイトでもっと詳しく説明されていましたので、そちらをご覧ください😛

 

どのタイプにもメリットデメリットがあるようで悩まなかったわけではありませんが、ソノサンツマはコンプレッサー式を選ぶ事にしました。

 

1番気になっていた梅雨時期に本領発揮をしてくれるものはどれかと調べたらコンプレッサー式が良いようでした。

 

気温が下がると上手く除湿できないとはありましたが、気温が下がる冬には洗濯物が加湿器代わりになってくれて助かっているので、衣類乾燥機の出番はそれほどないと判断しました。

 

消費電力もコンプレッサー式の方が低いようなので、それも決め手の一つです。

 

コンプレッサー式に決めたものの、様々なメーカーから発売されているため、どれにするかさらに悩む必要がありました。

 

何を基準にするか考えてみたのですが、案外簡単でした(*´罒`*)

 

ソノサンちにある家電はどこの製品が多いのか!という事です。(簡単に言えばどこの製品がお気に入りかって事ですよね)

 

ずばりSHARPです。

 

家電といっても大した数はないのですが、冷蔵庫もSHARP、空気清浄機もSHARPです。

 

プラズマクラスターはやっぱり惹かれますよね〜

 

何より惹かれたのが、サイズです。

 

コンプレッサー式はサイズが大きくなりがちのようなのですが、このSHARPのCV-G71シリーズは「ほぼA4サイズ」なわけです(´⊙ω⊙`)

f:id:sono3da-sono32ma:20180228112539j:image

(生活感のある画像ですいません…💦)

 

とはいえ、実際のところA4より大きいですよ🤣

 

ですが、他の製品と比べた時にはダントツで省スペースです。

 

狭い空間で使うのにいいと思います。

 

ただ、小さい割に重さがあるので、移動させるという事はあんまり考えない方がいいと思います。

 

もちろん、持ち手があるので持ち運びは可能です👍

 

 

使ってみての感想ですが、買ってよかったの一言です。

 

冬場なので、梅雨時期と比べてそもそもの乾きも早いとは思いますが、衣類乾燥モードが自動でとまるまで回しておけば、ほぼ、乾きます。

 

分厚いパーカーやズボンなどがある時はもう少し使用時間が必要だと思いますが、タオルや薄手のTシャツなどであれば、8〜10時間程度でカラッと乾いてくれます。

 

ソノサンちは結局サーキュレーターも同時使用しているので、さらに短時間で乾いてくれます。

 

服と服の間隔をつめすぎるともちろん乾きにくいですので、ご注意を😬

 

こんなにも水分が空気中にあったのか!と思うほど除湿してくれます。。。

 

ちょっとおそろしいくらいです。

 

さらによかった点は水受けトレーが前面にあるので、取り外しがしやすいことです。

 

他社製品ではサイドに水受けトレーがあるタイプが多いように感じました。

 

動かさないという前提で使用するにはちょっと不便だな…と感じたので前面にあるのは本当に楽です。

 

水のたまり具合もよく見えるので安心です🤗

f:id:sono3da-sono32ma:20180228112624j:image

こんな感じで中に持ち手もあって女性でも水捨てがしやすいです👏

f:id:sono3da-sono32ma:20180228112556j:image

コースは衣類消臭・除湿・衣類乾燥の3種類があるのですが、梅雨時期は衣類乾燥コースではなく、除湿コースで運転するとなおいいのかなと感じました。

 

雨がたくさん降った時に湿度計を見てみましたが、初めから60%を超えていた室内に洗濯物を干し、湿度が70%近くなるので除湿コースにしたところ、2時間もたてば、50%台に下がっていました。

 

優秀だと思います✨

 

 

ただ、難点は音です。

 

ソノサンちは寝室の一部を洗濯物を干すスペースにしています。

 

そのため夜寝る直前に回すとけっこうな音で寝つきが悪くなります🤤

 

それで、寝室以外の場所で使用することをお勧めします。

 

スペース的にそれは無理という方は日中に使用して夜は使用しない、もしくは寝るまでだけ使用すると時間を決めた方がいいのではないかと思います。

 

弱モードでも本体からする音はあまり変わりません。

 

強モードでは本体の音+風量が増すので、さらに賑やかです🎶

 

それと、もう一つおしい!と思ったのが、風の出口にあるルーバーですが、それが固定式という点です。

 

ルーバーが自動で動いてくれるならより風の動きが出て早く乾く気がします。

 

他社製品では可動式もあったので、必要な方は探してみてくださいね〜

 

 

数ヶ月使用してみて電気代もそこまで高くなった気もしませんし、引き続き使用してみたいとおもいます♪

 

個人的にはストレスも減りいい買い物でした😆

 

これから暑くなって汗をかいた服をすぐに洗えるのが嬉しいです!🤓

 

ちなみにですが、ソノサンちの洗濯機はマックス50ℓです。 洗濯物の量の参考にしてください😃

 

 

では、また次回。。。

 

目元を温めよう!繰り返し使える「AZUKI&COFFEE 蒸しパッド」レビュー

どうも、ソノサンです。

 

先回は悲しいお話でした。

 

涙で枕を濡らすソノサンのために、ツマがこんな物を買ってくれました。

 

 

あずき&珈琲 蒸しパッド

あずき&珈琲 蒸しパッド

 

 

そうです、目元を温めることができるアイマスクです。

 

普段からPCやタブレットの使いすぎで「めぐリズム」を愛用していましたが、あちらは使い捨てでした。

 

封を開けたらすぐ暖かくなる、というのは助かりましたが、"暮らしを見直し隊" 我が家にとって、コスパが良いとは言えません。

 

実際、「目が疲れて、頭痛がする…」というレベルになってからでないと使っていませんでした。

 

ですが、これはどうでしょう。

 

なんとレンジで温めれば繰り返し使えてしまいます!

 

素晴らしい!

 

しかも、ソノサンはコーヒーを好んで飲まないのですが、コーヒーの香りは大好き、という変わり者。

 

どんな心地か、早速開封です。

 

f:id:sono3da-sono32ma:20171204214427j:image

 

ジャーン。

 

落ち着く色をしたアイマスクです。 

 

使い方は簡単、3ステップ。

 

①肌側を上にしてレンジに入れる

 

②40秒温める

 

③顔にのせる

 

f:id:sono3da-sono32ma:20180120230406j:image

 

はぁ〜〜〜〜〜… 

 

これは癒されます…

 

写真はちょっと変態的ですが、お許しを。

 

温かさに加えて、コーヒーの香りが安らぎを与えてくれます…

 

眼の直上にあたる部分には中身が寄ってこないようになっているので、眼が直接温まることはありません。

 

 レンジから出した時にはかなり熱を感じ、10分ほどはあまり温度の低下を感じません。

 

それを過ぎると思ったより早く温度が下がっていく印象ですが、さらに10分以上かけて完全に冷めていきます。

 

肌面には注意書きが記されています。

 

f:id:sono3da-sono32ma:20180120232140j:image

 

眼の間にくる位置に、熱過ぎると「危険」の文字が浮かび上がってくるのですが、その温度がすでに気持ち良さに感じてしまうソノサンは、ちょっと注意が必要です。(自己責任)

 

手に持った時と顔に当てた時の体感温度は大きく違います。

 

皆さんもお使いの際は、手だけでなくまず頬などでよくよく確認してください。

 

すぐに眼の上にのせたら、熱すぎて "罰ゲーム" になりかねませんし、下手するとヤケドもあり得ます。

 

もうひとつ、この製品はアズキやコーヒー豆が空気中の水分を吸収している状態でレンジで加熱させます。

 

そうです、一度使用した後はまた中身が水分を補給するのを待たなければなりません。

 

そのインターバル……4時間です。

 

連続使用はできません。

 

ご注意ください。

 

念のため、裏面の画像も載せます。

 

f:id:sono3da-sono32ma:20180120232802j:image

 

ご参考まで…

 

ソノサンは寝る寸前にこれをのせて寝ています。

 

あったかいアイマスクで疲れた眼を癒して、次の日に備えるのです。

 

皆さんもぜひ、お試しください〜

 

最後にツマが癒されている画像でお別れです。

 

わたしだけでは "不公平" ですからね!

 

ではまた!

 

f:id:sono3da-sono32ma:20180120233107j:image

インターネット通販で詐欺に遭ったお話

どうも、ソノサンです。

 

今回は悲しい話題ですが、皆様の教訓になればと思いブログに載せることにしました。

 

6年以上乗り続けた普段使い用の自転車のパンクを期に、買い替えを決意して情報を集め始めました。

 

新しい自転車に求める条件は以下の通りです。

 

  1. ギア(3段以上)
  2. 大きなカゴ
  3. オートライト

 

優先度の高いものを上から並べています。

 

大蔵省(ソノサンツマ)に、予算を相談しました。

 

結果、1万円以内という事に決定。

 

1万円…

 

このご時世、そんなお値段で自転車が買えるのでしょうか。

 

まずは市場調査です。

 

友人が一緒に自転車屋を回ってくれました。

 

1軒目はイオン系列でしたが、最低でも2万円…

 

諦めて2軒目へ行ったところ、定休日…

 

…閉まっている店内を一生懸命覗く2名の大人がいました。

 

やはり1万円で売られていそうな自転車はありません。

 

ここで 一緒に店内を覗く友人から情報提供がありました。

 

「この店に、災害時に使うような “リキシャ” って名前の自転車があって、それは荷物もしっかり載りそうだった」

 

 それは気になります。

 

早速店舗前で、ネット情報をチェック。

 

たしかにありますね。

 

リキシャタンク-災害用自転車 カーゴバイク ミニベロ サイクルスポット&ル・サイク | 公式自転車通販サイト | CycleSpot& le.cyc

 

ミニベロに分類される、リキシャタンクという自転車です。

 

オートライトではありませんが、大容量の積載能力と多段数のギアは頼もしく見えます。

 

気になるお値段は…税込43,178円…

 

あっけなく予算オーバーです。

 

でも、ひとまずブックマーク。

 

気を取り直してもう一軒、中古の自転車屋さんに行ってみることにしました。

 

個人で自転車やバイクの修理を請け負っている店舗ですが、なんとジャスト1万円の自転車を発見!!

 

でも残念ながらダイナモライト、ギアなし…

 

我が家の周りは坂道が多いので、ダイナモライトをガーガーいわせながらひとつきりのギアで走るのはちょっとキツイ…

 

ということで、こちらもお預け。

 

ですが、今思えば文句を言わずにあの自転車を買っておけばよかったのかもしれません…

 

ネットでリキシャタンクに代わる自転車を検索!

さて、ブックマークしてあったリキシャタンクを他の通販サイトで探してみます。

 

でもあまり安いところは見つかりません。

 

ですが情報を得ているうちにリキシャタンクに似たコンセプトを持つミニベロを発見しました。

 

自転車関連商材総合ブランド DOPPELGANGER®[ドッペルギャンガー] Product page 330C-WH / 330C-BK - ROADYACHT

 

ドッペルギャンガーのロードヨット 330Cというモデルです。

 

積載能力・多段ギアは文句なしです。

 

オートライトではありませんが、それは今まで通り手持ちのLEDライトをつければ問題ありません。

 

前モデルの330は酷評が多かったのですが、その改善点を克服したモデルのようで、総じて良いコメントが多く見られます。

 

しかもリキシャタンクより定価が安いので、通販サイトによっては1万円は無理でもかなり安く手に入るかもしれません。

 

 今度はこちらのモデルを検索してみましょう。

 

発見から購入へ

 検索しているうちに、市場価格を把握できました。

 

大体2万円後半辺りが相場のようです。

 

ふとGoogleの検索画面で偶然リンクを押してしまったサイトで、最安値のロードヨット330Cを発見しました。

 

なんと半額に近い15,000円で売られています!

 

期間限定の赤字ギリギリのセール!と書いています。

 

しかも送料無料!

 

自転車の送料無料は不安要素だったので、店舗所在地や店長の情報を確認しました。

 

北海道の佐藤さん…

 

ギリギリの情報です。

 

電話番号などもしっかり書いてあります。

 

店舗所在地もGoogleマップで見る限りガレージが写っているギリギリの情報です。

 

期間限定セールがいつまで行われているのかがわからないので、購入に踏み切ります!

 

大蔵省から許可もおり、カートに入れ、注文者情報を入力し購入しました。

 

すぐにシステム返信メールが届き、振込先情報が送られてきました。

 

ここまで、普段から通販サイトを利用している身としては何の違和感も感じませんでした。

 

ですが、ここで1つ目の違和感に差し掛かります。

 

振込先名義に違和感

送られてきた振込先情報が、なんと店舗名ではなく個人名でした。

 

ですが、事前にGoogleマップを確認し、個人で経営しているような先入観を持っていたのが災いしました。

 

きっと担当の方の口座なのだろうと思い込んでしまったのです。

 

そして翌日、振り込みました。

 

この時の自分に教えてあげたいです。

 

「その振込先は詐欺ですよ〜〜!!」

 

商品が届かない。そして違和感2つ目…

サイトには、「入金確認後商品到着まで4日ほどかかります」と注記してありました。

 

北海道からであれば、それぐらいは普通だろうと思っていました。

 

入金確認のメールはすぐきましたので、気長に待つことにしました。

 

10月2日に商品を購入、翌3日に振り込み、その日中に入金確認、という流れです。

 

迅速な対応に見受けられ、わくわくしながら自転車が発送されるのを待ちました。

 

ですが、一向に商品発送連絡が来ません。

 

サイトを確認して見ると、「現在注文殺到のため、問い合わせへの回答にお時間をいただいております」との更新がされています。

 

そりゃあこんなに安ければ、結構な注文数行くだろうね、と話していました。

 

今思うと、うまい詐欺師ですね…

 

…そして注文から1週間。

 

約束の期日を十分に過ぎているので、メールで連絡をしました。

 

でも一向に連絡が来ません。

 

ここで過去のメールを再度チェックします。

 

すると、入金確認の1箇所に少しだけ中国語表記が混じっていることに気づきました。

 

これはもしや…

 

詐欺サイトと発覚

先方とやり取りをしていたメールアドレスで検索をかけてみました。

 

すると現実を目の当たりにします。

 

偽(詐欺)サイト情報: 偽サイトで使われているメールアドレス(2017年10月7日分)

 

こちらは偽(詐欺)サイト情報を公開しているサイトです。

 

そして10月7日登録分の2行目に該当するアドレスを見つけてしまいました…

 

やられました。

 

やはり詐欺サイトだったようです。

 

警察に相談

まず警察相談専用窓口(#9110)に連絡しました。

 

すると最寄りの警察の生活相談課にかけるよう指示がありました。

 

それで、警察署へ電話をかけると、今度は刑事課に繋がれました。

 

経緯と詳細を説明したところ、後日、実際に刑事課へ行くことになりました。

 

緊張しましたが、ひとりの女性警察官が対応してくださいました。

 

メールの写しを見せながら、もう一度経緯と詳細を説明します。

 

その方によると、やはりこのような詐欺は近年かなり多いようです。

 

個人サイトだけでなく、大手のAmazon楽天でも個人出品者の詐欺が横行しているそうです。

 

しかも、そういった人々も手慣れたもので、捕まるような尻尾を見せません。

 

今回使われていた口座も、闇サイトで手に入れた、あるいは個人情報流出で得た情報だろうとのことでした。

 

被害届を出しても、ほぼ捕まらないと言われてしまいました。

 

でも、情報を元に捜査は行う、との事でした。

 

成果がみられ次第、追って連絡します、と言われ、悩みましたが被害届は出しませんでした。

 

11月末現在、成果はないようです。

 

 結論

今回学んだことは、

 

少しでも違和感を感じたら振り込まない

 

という事です。

 

通販に慣れている方こそ、ぜひ注意してください。

 

大手だから大丈夫だろう、は禁物です。

 

特に、他より安く見えるもの、期限迫っているものなどは判断力を狂わせます。

 

15,000円の勉強料で学びました。

 

我が家にとって痛手でしたが、これでも安く済んだ方なのでしょう。

 

 皆さんもくれぐれも、ご注意ください。

 

 

 

 

1周年!ありがとうございます✨

こんにちは〜ソノサンツマです😀

 

まだまだ蒸し暑い日が続いていますね。

皆さん、体調を崩したりしていませんか?

 

お陰様で、ソノサン夫婦のブログは1周年を迎えることができました👏

 

気まぐれのように緩すぎるほどたま〜〜に更新してきましたが、いつも読んでくださる方がいて、本当に嬉しい限りです♡

 

記事にしたい事はあれども、文章力が追いつかず、下書きにしたものの、魅力がなくてボツにしたものが沢山あります😂

 

2年目は、もう少しまめに更新する努力をしたいと思います😱

文章力も上げられるように、夫婦で頑張ります♪

 

今後とも、ソノサンとツマをよろしくお願いします‼️

 

近々更新しますので、また読んでいただけたら嬉しいです。。。

 

では、また次回。

 

 

BOSE QuietComfort 2 から 25 に変わったお話とレビュー

どうも、ソノサンです。

 

今回は、BOSEノイズキャンセリングヘッドホンにまつわるお話です。

 

ボーズ | 研究でより良い音を

 

2009年から8年間、BOSEノイズキャンセリングとしては2代目の製品となる QuietComfort 2 を愛用してきました。

 

この度、経年劣化などの不具合のため、BOSEに修理を依頼しました。

 

結果的に、1世代前のモデル QuietComfort 25 に交換される運びとなりましたので、その経緯とレビューをまとめておきたいと思います。

 

 

 

 

QuietComfort 2 の不具合

今回修理に出したQuietComfort 2 (QC2) は、実は1度、過去に新品交換されたものでした。

 

BOSEオンラインストアで購入後、あと数日で1年保証が切れるというタイミングで、右側のハウジングからの音が途切れるようになってしまいました。

 

激しい使い方はしていませんでしたが、何かの拍子に接触不良などが生じたのでしょう。

 

ギリギリ保証期間であることに胸をなでおろして BOSE に連絡を取り、無償で新品交換していただきました。

 

新しい QC2 は、一緒に電車や飛行機を旅行するお供になり、7年間しっかり働いてくれました。

 

ですが、半年ほど前からまた右側のハウジングからの音が途切れるようになりました。

 

加えてイヤーパッドが溶けてベトつくような劣化を見せ始め、上部バンド部分もボロボロとクズが落ちるようになりました。

 

装着するだけで顔や頭が汚れる状態です。

 

それらの不具合が気になるため、さすがに使用を控えるようになりました。

 

そしてこの度、修理を依頼することにしたのです。

 

修理のお話

修理依頼をメールで送ったところ、見積もりはするが恐らく有償修理となると返事がありました。

 

ヘッドホン本体を汚れを撒き散らさないようビニールに包み、専用ケースに入れて送りました。

 

特に見積もりの返事はなく、数日後にヤマト運輸経由で荷物が送られてきました。

 

修理不可で返送かと思いきや、代引きで1万円以上の請求がありました。

 

ツマがそばにおらず現金の都合が分からない私は、ひとまずクレジット払いか電子マネー払いで、と申し出ましたが受理されませんでした。

 

どうしようかと悩んでいるところへツマが登場し、現金を用意してくれましたので、無事受け取りとなりました。

 

修理品は埼玉のカスタマーセンター宛に送りましたが、ヤマト運輸から受け取った荷物は横浜から送られてきました。

 

新品交換になったんだ、と思い箱を開けて見ると、見慣れたサイズのケースが薄い梱包材に包まれてのっていました。

 

なんと、QC2 の専用ケースです。

 f:id:sono3da-sono32ma:20170826192912j:image

 

当たり前でしょうが、中は空でした。

 

専用ケースのみ…この後私はどうすればいいのでしょう…

 

ツマとひとしきり笑わせてもらいました。

 

BOSEさん、有効利用させていただきます。

 

その下には、しっかり新品交換品のヘッドホンの箱が入っていました。

f:id:sono3da-sono32ma:20170826193114j:image

 

 QuietComfort 25 のレビュー

 ではQuietComfort 25 (QC25)のレビューに移りましょう。

 

いわゆる「開封の儀」は、多くの方が数年前に終えてますので省きます。

 

QC2の専用ケースと異なり、QC25の専用ケースは横幅がだいぶスリムになりました。

 f:id:sono3da-sono32ma:20170826181055j:image

 

表面の素材もファブリックからソフトレザーのような材質に変わりました。

 

これは個人的に嬉しい変更です。 

 

ファブリック素材の時には、埃が目立ちやすく、しかも取れにくい難儀な表面だったからです。

 

裏面の薄いポケットはそのまま残されていました。

f:id:sono3da-sono32ma:20170826181812j:image

 

残念ながら私はこのポケットを使ったことがありません。

 

ファスナーは軽快に開きます。オープン!

f:id:sono3da-sono32ma:20170826181957j:image

 

こんな形で入ってます。

 

右側のハウジング部分が折れて収まるスタイルです。

 

右側のハウジング…ちょっとトラウマです。丈夫であることを祈ります。

 

コードは本体下に大きく丸めて収めています。

 

左下のくぼみには航空機内用のジャックが入っていましたが、普段は使用しないため入れていません。

 

このヘッドホンは単4電池を1本使用するため、予備の電池を入れるスペースもあります。

 

消耗時に備えて、エボルタに待機してもらいます。

 

QC2 の時にはケース内のチャック付きミニポーチに収納していたアイテムたちですが、大変アクセスしやすくなりました。

 

さて、ヘッドホンに単4電池を入れましょう。

 

最初に1本同梱されているのも嬉しいです。

 

マニュアルによると、アルカリ電池なら35時間、エネループなどの充電池なら28時間使用できるそうです。

 

挿入するのは右側のハウジングです。

f:id:sono3da-sono32ma:20170826182657j:image

 

電池も右側のハウジングなんです。

 

少し開けずらい位置にありますが、簡単に抜け落ちるよりはいいと思います。

 

以前よりも挿入の向きがわかりやすくなりったのも助かります。

 

ちなみに左右のハウジングの見分け方はとても簡単です。

f:id:sono3da-sono32ma:20170826182941j:image

 

イヤーパッド内のハウジング部分に大きく R・L 表記がされています。

 

では電源を入れましょう。

 

電源スイッチは右側のハウジング外側についています。

 

また右側のハウジ……しつこいですね、忘れてください。

 

f:id:sono3da-sono32ma:20170826183221j:image

赤色から緑色になるようスライドすれば電源が入ります。

 

私はいつも頭に装着してから電源を入れますが、その時にスーッと周囲の音が消えて無音になるのが好きです。

 

ちなみにツマはその現象が苦手なようです。

 

そもそも無音になり、キーンと頭の中で音がするのが好きではないそうですので、同じような感覚をお持ちの方は、店頭などで試聴されることをオススメします。

 

電源スイッチ部分ですが、電池の残り使用可能時間が7時間を切ったら点滅して知らせてくれます。

 

加えて、1分ごとにカチッという音でも知らせてくれるのですが、今回のモデルは QC2 とは異なり電源がついていなくても音楽が聴けるので、必要かどうか判断しづらい機能だと感じています。

 

音量調整は左側ハウジングから伸びるケーブルについているリモコンで行います。

 

ここからのリモコンスイッチのくだりは、iOS対応モデルとしてのお話です。ご注意ください。

f:id:sono3da-sono32ma:20170826183646j:image

 

プラスマイナスボタンで音量調整が可能です。

 

中央のボタンは、押す回数で動作が変わります。

 

1回 = 再生・一時停止

2回 = 次の曲

3回 = 前の曲

 

早送りや巻き戻しもできるようですが、私は使ったことがありません。

 

再生端末が iPhone など通話に対応する機器であれば、応答することも可能です。

 

この場合にはコールがかかってきている間に中央ボタンを1回押すことで対応できます。

 

コール中に2回押すと応答を拒否できます。

 

電車内などで重宝する機能です。

 

中央ボタンにはもう一つ大きな役目があります。

 

長押しすることで、Siriガイダンスを起動できます。

 

タスクやメッセージなど簡単な処理はSiriで済ませられるので嬉しいです。

 

もちろん、「『ゆず』の『サヨナラバス』をプレイ」などの指示もできます。

 

はい、『ゆず』を聴くのが好きです。

 

セッティングや操作説明はこのあたりにして、実際に装着して聞いてみましょう。

 

今回のヘッドバンドは外側と内側で異なる素材を使っています。

f:id:sono3da-sono32ma:20170826190509j:image

 

髪に触れる部分はイヤーパッドと同じ素材のようです。

 

クランプ圧は QC2 と変わらないように感じました。

 

しっかりと耳を包み込むもののきつさはなく、長時間のリスニングでも疲れません。

 

夏場は少し暑さを感じますが、これはオーバーイヤータイプのヘッドホンである以上仕方のないものです。

 

映画を観ましたが途中で暑くなり、一度頭から外してイヤーパッドに付いた汗をぬぐいました。

 

肝心のサウンドはどうでしょうか。

 

まず iPad Pro 12.9インチモデルに繋ぎ、dTVで映画を観ましたが、QC2 と違うと感じたのは、セリフとBGMや効果音の住み分けがしっかりと判断できたことです。

 

重低音の空間系BGMやガラスが割れるカン高い音などの中でも、セリフが定位で聞こえてくるため、聞き逃すことがありません。

 

ノイズキャンセリング効果で余計な音が聞こえないため、映画館で観ているような没入感が得られました。

 

続いてヨーヨー・マのバッハ無伴奏チェロ組曲を聞いてみました。

 

 このCDはとても好きでよく聞きます。

 

iPadiTunes Matchとして登録している形式で聞いたので、音質そのものは圧縮音源で320kbpsになってしまっていますが、それでも弦のかすれる音や奏者の息遣いなど、空間を共有できる良い音を聞かせてくれます。

 

目を閉じると、より楽曲に集中でき、時間を忘れてしまいそうです。

 

ノイズキャンセリング機能ゆえの、無音空間がもたらしてくれる恩恵なのかもしれません。

 

ヘッドホンのマニュアルを見ますと、電源が入っていなくても聞けるものの、最高の音質で聴くには電源を入れるよう勧められていました。

 

普通のヘッドホンでいいなら、同価格帯でさらに突き詰めたものがありますから、それももっともな話です。

 

我が家のように車の騒音が途切れない自宅などでは重宝するヘッドホンとなるでしょう。

 

実のところ、私は以前、昨年発売された QuietComfort 35 に大きな魅力を感じていました。

 

iPhone7 を使用しているため、ワイヤレスモデルに憧れた、という単純な動機です。

 

そのため今回、新品交換していただいたものは開封せず、オークションに出品しようかと思いました。

 

ですが、ツマから「せっかく好意で安く交換してもらえたんだから使ってみては?」という声があり、今回のレビューに至っています。

 

私としては QC2 から8年経ってのモデルチェンジとなりましたが、大きな進化を感じることができ、とても満足しています。

 

 

 

BOSEさん、対応ありがとうございました。

 

これからは新しいヘッドホンと、"右側のハウジングが壊れるくらい"長く付き合っていきたいと思います。

 

防災グッズに歯ブラシ入ってますか?

こんにちは!ソノサンツマです(人・_・)♡

 

それにしても、ここ数日暑いですね…💦

湿度が高くて息苦しくなりますね😰

よく水分補給しつつ過ごしましょう!

 

 

さてさて、ここ数日地震や大雨のニュースを見聞きしているので、今日は防災に関連するお話です。

 

皆さんは防災グッズを用意していますか?🤗

お水や食料を蓄えておられる方は沢山いらっしゃいますよね♪

もちろん、災害後に命をつなぐために水と食料は欠かせません。

最初の数日間は何もかもが混乱状態で食事を手に入れる事が難しいので、優先すべき事だと思います。

 

ですが、数日から数週間経つと必要な物は段々変わってきます。

特に避難生活をしなければならない時、ストレスの多い環境の中でいかに健康を保ちつつ過ごすかはとても大切です。

 

“災害関連死”という言葉をお聞きになったことがあるかもしれません。

直接、災害の被害にあって亡くなることではなく、災害後のストレスや環境などにより発症する病気や持病の悪化などで亡くなることをさします。

 

寒い季節などは特に感染症が広がりやすいです。

狭い避難所の中でストレスがかかり、衛生面でも不安のある環境に置かれ、食事も偏りが見られると、誰でも免疫が下がります。

感染症が広がるのも仕方がない状況ですね😭

年配の方だと、誤嚥性肺炎なども起こしやすくなります…

 

医薬品や医療もままならない中では感染症や誤嚥性肺炎は命にも関わるので、なんとか防ぎたいものですね。

 

そんな時に皆さんがまず思い浮かべるのは、『マスク』かもしれません。

 

しか〜し‼️

それよりも大切なものが、なんと『歯ブラシ』なんです(((=ω=)))

皆さん、今すぐに防災グッズの中に歯ブラシを足しましょう😁

 

では、なぜ歯ブラシなのかということですが、簡単に言えば“口の中の細菌・雑菌を落とす”からです。

 

ウイルスなどは口や鼻から体内に入り込みますよね。

それで皆さんマスクで予防をするわけですが、マスクで外からの細菌の侵入は防げても口の中には細菌が溜まります。

 

それはそうですよね…食事をすればプラークが残りますから😓

プラークが歯石に変わるまでには大体12〜13時間といわれています。歯石になっても細菌の塊であることには変わらないので、唾を飲み込むだけでも、飲み物を飲むだけでも、まして、空気を飲み込むだけでも細菌を体内に取り込んでいるわけです😳

 

なので、歯磨きをすることにより、口の中にある細菌や雑菌を取り除くことで感染症にかかる確率を少しでも下げるようにしましょう。

歯茎の部分をサッサッと歯ブラシで拭うのもいいですよ♪

 

それと、入れ歯を使っておられる方も、入れ歯専用のブラシを用意しておきましょう🤗

保険内の入れ歯はプラスチックに近いもので作られています。どうしても汚れがつきやすくなってしまうので、入れ歯用のブラシで磨いて清潔に保ちましょう💮

特に、部分入れ歯は金具の部分に汚れが沢山つくのでその部分も欠かさずに磨きましょう🙂

 

 

歯ブラシは何枚ものマスクよりも、コンパクトで一本あれば1ヶ月は使えます。そして、使い古しはお掃除などにも活用できますね〜♪

 

口の中を清潔に保つことで感染率が下がることは、様々な災害現場ですでに立証されています。

自分と家族の分だけでなく、同じ避難所に来るであろう人たちのためにも多めに歯ブラシを用意しておくなら、避難所自体の感染率を下げることができます。

 

ぜひ、災害が起きる前に、防災グッズの中にそっと歯ブラシを足してみてください。

歯磨き粉は水が少ない時には口が渇いてしまったりするので、なくても大丈夫です。

 

小さな道具が命を支える大きな力になりますように♪

 

 

 

では、また次回。。。